新着情報News
-
- 2.18 2019 お知らせ
-
「こんな夜更けにバナナかよ」ー筋ジストロフィー症ー
幼い頃、運動能力が極端に悪いことをきっかけに筋ジストロフィー症と診断を受け、20歳まで生きられないかもしれないと言われながらも四十路を迎えた男がいた。彼の闘病史...
-
- 1.17 2019 お知らせ
-
2019/01/14 ダブル・ディグリー・プログラム調印式
熊本大学と学術・学生交流協定を締結しているチェンマイ大学(タイ王国)と、さらに交流を活発化させる取り組みの一環としてダブル・ディグリー・プログラム協定が締結され...
-
- 1.17 2019 お知らせ
-
2019/01/12 脳神経内科同門会総会・懇親会
1月12日(土)、熊本大学脳神経内科同門会総会・懇親会がANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイで開催されました。 関連病院協議会 特別講演 安東 由喜雄先...
-
- 1.11 2019 お知らせ
-
「パッドマン」 ー生理用品開発の歴史ー
「男女共同参画」が叫ばれはじめて久しいが、文明開化の明治以来、わが国の女性が社会に進出するためには幾多の困難があった。動きづらい和装から洋装に代える必要があった...
-
- 1.10 2019 お知らせ
-
2019/01/10 平成30年度(第47回)かなえ医薬振興財団助成金贈呈式
井上泰輝先生が、平成30年度(第47回)かなえ医薬振興財団助成金に採択され、当科教授室で贈呈式が執り行われました。 井上先生談: 公益財団法人かな...
-
- 12.26 2018 お知らせ
-
2018/12/22 第224回日本神経学会九州地方会
12月22日(土)熊本大学医学部総合研究棟にて第224回日本神経学会九州地方会が開催されました。 200名を超える方々にご参加いただき、杉村先生が「全身性塞栓症...
-
- 12.19 2018 お知らせ
-
2018年 脳神経内科忘年会
12月18日今年も100名以上の方々にご参加いただき、幹事の杉村先生と岡田先生の司会で 脳神経内科の忘年会が賑やかに開催されました。 安東先生のご...
-
- 12.14 2018 お知らせ
-
「コーヒーが冷めないうちに」ー思い出という名の未練ー
NHKが1967年に放送した「タイムトンネル」(アメリカABCテレビ制作)は、当時科学好きの中学生だった私の心を捉えて離さなかった。毎回過去の世界に入り込んだ主...
-
- 12.12 2018 お知らせ
-
平成30年度熊本大学研究業績表彰
研究業績において特に顕著な功績があったとして、井上泰輝先生が「平成30年度熊本大学研究業績表彰」を受賞されました。 表彰式の模様 懇...