検査依頼
その他の遺伝子検査
概要
遺伝性変性疾患、遺伝性脊髄小脳変性症、球脊髄性筋萎縮症、ハンチントン病、眼咽頭筋ジストロフィーを疑う臨床像を認める場合、本遺伝子検査を行います。
申し込み方法
遺伝子検査依頼
遺伝子検査の保険収載に伴い2022年4月から検査費用を患者様にご負担頂く方針となりました。
現在本件について事務手続きを調整中の為、しばらくの間遺伝子検査のご依頼をお控え頂きますようお願い致します。
下記の遺伝性神経疾患の遺伝子検査を実施しております。
※詳細は以下までお問い合わせ下さい。
- 遺伝性脊髄小脳変性症 ○SCA1、○SCA2、○SCA3、○SCA6、○DRPLA 球脊髄性筋萎縮症(SBMA)
- ハンチントン病
- 眼咽頭筋ジストロフィー
※未成年の遺伝子検査は行っておりません。
【申し込みに必要なもの】
・「同意書」
・ 「検体(EDTA-2Na もしくは -2Kの採血管(紫キャップ、7 ml)を2本)」
【送付方法】
EDTA-2Na もしくは -2Kの採血管(紫キャップ、7 ml)を2本 採血後、クール宅急便(冷蔵タイプ)でお送りください。冷蔵庫で数日の保存は可能です。
※凍らせないようにお願い致します。凍結すると溶血しその後のDNA抽出が困難となります。
【解析期間(最初のご報告までの目安)】
2~3ヶ月程度 (受付状況により前後いたします。特にお急ぎの場合は、ご相談ください)
【お問い合わせ及び送付先】
〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
熊本大学病院 東病棟9F 医師室
脳神経内科 植田 明彦
TEL: 096-373-5893 (平日9時~17時) FAX: 096-373-5895